Webマガジン 第205号  

⇒2021年9月15日・第204号      ⇒2021年8月15日・第203号      ⇒最新 一覧

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
<WebマガジンSignalNow> 2021年10月15日・第205号
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

――――――――――――― SignalNow 公式SNS ――――――――――――――

Facebook  https://www.facebook.com/SignalNow/
Twitter  https://twitter.com/SignalNowEEW/

■■□――――――――――――― INDEX ――――――――――――――□■■

(1)2分で読める防災コラム 第151回
   関東で10年ぶりの「震度5強」発生について
(2)9月の地震活動
(3)9月の地殻変動

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
(1)2分で読める防災コラム 第151回
   関東で10年ぶりの「震度5強」発生について
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

10月7日午後10時41分頃、関東地方で震度5強を観測する地震が発生しました。

今号は急遽予定を変更して、当該地震についてとなります。

午後10時43分には、政府・総理大臣官邸の危機管理センターに官邸対策室が設置されま
した。

1.地震の概要

震源地は千葉県北西部、震源の深さは約75キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5.9と
推定されます。

東京23区内で震度5強を観測したのは、2011年3月11日の東日本大震災以来の10年ぶり
となります。

東京大学地震研究所の古村孝志教授は、震源の深さやメカニズムからすると、太平洋プレー
トの内部か太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界で起きた地震ではないかと指摘し
ています。

2.被害の概要

総務省消防庁は8日、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都県の負傷数が計43人(うち
重傷は埼玉、千葉両県で2人ずつ)と発表しました。

新交通システム「日暮里・舎人ライナー」では、足立区「舎人公園駅」付近の高架を走行
中に先頭側が脱線し、乗客3人が転倒などで負傷しました。

千葉県袖ケ浦市の富士石油袖ケ浦製油所を始め、各地で火災も発生しました。

各地で老朽化した水道管が破裂するという事案も数十件発生し、道路が冠水するなどしま
した。

東京・新宿区では、約250戸の停電も発生しました。

JR品川駅で地震による停電が発生し、駅構内全体が「満員電車」のような状況となりました。

地震により、JR東日本では新幹線と在来線16路線で運休や遅れが生じて計約36万8千人
に影響し、帰宅困難者が一時、8.2万人発生したとみられます。

東京、神奈川、千葉で、帰宅困難者向けの一時滞在施設が開設されたものの、わずかな人
数の収容にとどまりました。

帰宅を諦めて、周辺で夜を明かした人も多数いたとみられます。

国土交通省のまとめによると、この地震で首都圏を中心に7万5738台のエレベーターが停
止し、閉じ込められる事案が埼玉、千葉、東京、神奈川の1都3県で計28件あったとのこ
とです。

高速道路も、各地で通行止めとなりました。

3.地震発生の翌日以降について

翌朝からも、鉄道のダイヤの乱れは午後まで続き、多くの人の通勤通学に影響しました。

東京都は「対策ハンドブック」で、災害発生時に自宅にいた人の待機を企業に求めていま
すが、あまり「出社抑制」が行われませんでした。

そのため、複数の駅で長時間ホームに人が滞留し、断続的に入場規制が行われ、大勢が周
辺のロータリーや歩道橋にまであふれかえるという事態が生じました。

脱線した「舎人ライナー」は、8日夜からクレーンで車両を地上へ下ろして撤去する作業
を始め、復旧には数日を要しました。

甚大な被害が想定される「首都圏直下型」地震も懸念されますので、今回の地震の教訓を
生かして、より防災・減災対策を進めて欲しいものですね。

by Hirono

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
(2)9月の地震活動について
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

9月16日の石川県能登地方の地震(M5.1)により最大震度5弱を観測しました。

全国で震度3以上を観測した地震の回数は19回で、このうち、最大震度4以上を観測した
地震は2回でした。

日本及びその周辺におけるM4.0以上の地震の回数は78回でした。

気象庁 21.10.8
http://www.jma.go.jp/jma/press/2110/08a/2109jishin.html

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
(3)9月の地殻変動
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

東北地方を中心に、2011年東北地方太平洋沖地震後の余効変動が見られます。

2020年夏頃から紀伊半島西部・四国東部で観測されている、それまでの傾向とは異なる地
殻変動は、2021年春頃に鈍化したまま、現在もその状態が続いているように見えます。こ
の変動は、紀伊水道周辺のプレート境界深部における長期的ゆっくりすべりに起因するも
のと推定しています。

2019年春頃から四国中部でそれまでの傾向とは異なる地殻変動を観測しています。この変
動は、四国中部周辺のプレート境界深部における長期的ゆっくりすべりに起因するものと
推定しています。

2020年夏頃から九州南部で観測されている、それまでの傾向とは異なる地殻変動は、2021
年春頃に鈍化したまま現在もその状態が続いているように見えます。この変動は、日向灘
南部のプレート境界深部における長期的ゆっくりすべりに起因するものと推定しています。

石川県能登地方では、2020年12月頃から「能都」で南南西方向の変動が、「珠洲」で隆起
が見られるなど、この地域の地震活動とほぼ同期して地殻変動が観測されています。なお、
9月16日に石川県能登地方で発生した地震(最大震度5弱)については、明瞭な地殻変動は
見られません。

硫黄島では、「硫黄島1」及び「M硫黄島A」で隆起が、「硫黄島2」で南向きの変動が継
続しています。

国土地理院 21.10.8
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2021-goudou1008.html

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■□■□■□■□■ ~最近のFacebook「いいね!」トップ3~ ■□■□■□■□■
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第1位 10月7日 千葉県北西部で最大震度5強の地震
https://www.facebook.com/SignalNow/posts/4707296285969684/
第2位 10月6日 岩手県沖で最大震度5強の地震
https://www.facebook.com/SignalNow/posts/4701661146533198/
第3位 9月26日 日本海沖で最大震度3の地震
https://www.facebook.com/SignalNow/posts/4682215595144420/

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
♪見守りケロタンからのお知らせ♪
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

◆SignalNow X (無償版) ダウンロードサービス実施中!!
http://www.estrat.co.jp/signalnowx.html
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/signalnowx/

----------------------------------━━━━★

◆新津波電文対応SignalNow Lite、販売中!!
気象庁の新津波電文に対応し、津波警報・注意報も通報することができます。
「高度利用者向け緊急地震速報(予報)」を利用した通報システムです。
http://www.estrat.co.jp/snlite.html

・~・・~・~・~・~・~・~・~・発行元・~・~・~・~・~~・~・~・~・

ストラテジー株式会社
〒182-0023 東京都調布市染地2-14-50
SignalNowシリーズの開発・配信事業を行っています。
緊急地震速報 地震動の予報業務の許可事業者 許可第198号
http://www.estrat.co.jp/

・~・・~・~・~・~・~・~・~・編 集・~・~・~・~・~~・~・~・~・

株式会社小林洋行コミュニケーションズ SignalNowデスク
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-15-7
https://kobayashiyoko-com.jp/sn/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright 2021 Strategy Corporation.

ページのトップへ戻る